以前にも書いたけど、haru出産前後で特に赤ちゃん返りした様子のなかったtomo。
その後
プチ反抗期らしきものはあったものの、それ以外何もなかったのだけど。
haruが3ヶ月になった頃から、それらしき症状が。
それは、指しゃぶり。
赤ちゃんの頃でさえそんなに酷くなかったのに、5才の今指しゃぶりとは…。
テレビを見ている時、スイミングの順番待ち、とにかく手持ち不沙汰の時などに無意識に手が口にいっているよう。
最初はイチイチ指摘してたのだけど、余計に気にしてもなんだし、たぶん一時的なものだろうと思うので、放っておく事に。
普段は
「haruちゃんかわゆす~。 しゅきしゅき~。」
「お兄ちゃん、ココにおるよ~。泣かんでいいとよ~。」
とかなりの可愛がりようで、泣いたりグズッたりすると飛んで行ってあやしてくれる優しくて頼れるお兄ちゃんなのだけど、やっぱり何かしらのストレスがあるんだろうね。
そういえばharuが生まれたばかりの頃、おっぱい飲んでるのを見て、「tomoくんもちょっと飲んでみたい…」と恥ずかしそうに言ってたもんなぁ。
(結局おっぱいは飲まず、haruが飲まなかった哺乳瓶のミルクの残りを少し飲んで、「マズイ~」と言ってた(笑))
まだまだharuに手もかかるし、もうしばらくtomoにはがまんしてもらう機会が多いと思うけど、いつか指しゃぶりを卒業した時に、一回り大きくなったお兄ちゃんになってるかな。